COLUMN
ホームページ制作関連コラム
ホームページは公開してからが勝負です
この記事を書いた人
福岡でホームページ制作を行なっているフリーランスのサブローマルです。
客様の事業についてヒヤリングをおこないひとつひとつ『ていねい』にホームページの制作を行っています。
「ホームページは作って終わりではない」よく聞くフレーズだと思います。
会社案内のような名刺代わりのホームページでしたらそれでいいのですが、ホームページを使って集客するためには公開してからもメンテナンスが必要です。
なぜ公開してからもメンテナンスが必要なのかご紹介します。
ホームページには常に最新の情報を
例えば、美容室を探しているとします。ある美容室のホームページで気に入った美容師を見つけ予約を電話をしたところ、その美容師はすでに在籍しておらず肩透かしをくらった。。。
もちろん同じような技術を持った美容師はそのお店にいると思いますが、ユーザーからすると印象はあまりよくありません。
ユーザーにそういった不安感を与えないためにも、ホームページは常に最新の情報を掲載するようにしましょう。
コンテンツの追加更新でSEO対策
サブローマルでは更新システムを使ってちょくちょくブログを更新しています。
僕は本来文章を書いたりすることは苦手でできればしたくありません。なぜなら、普段の業務をこなしながら書くことになるので、時間的なコストがかかるからです。
ただ、一度書いてしまえばホームページがなくならない限りはずっと残ることになり、24時間365日会社をアピールし続けてくれます。
また、新しいコンテンツ(記事)を継続して追加することで、SEO対策にもなりますし、CMSなどの更新システムを利用することでお客様ご自身でページを追加することが可能です。
サブローマルではwordpessというオープンソースのCMSを利用することが多いです。wordpressに関してはサービス紹介の更新システム導入のページをご覧ください。
文章を書くのが苦手、テーマが思いつかない方
普段文章を書くことがあまりない方にとって、ブログを継続して書くというのはとても難しいことかと思います。
こうやって書いている僕も未だに苦手意識が抜けきらず、書くのに時間がかかっています。
文章の書き方などはgoogleなどで検索するといくらでも出るのですが、テクニック的なことについて書いている記事が多くあまり参考になりませんでした。
しかし、自分がやっている事業についてひとつひとつ思い返すことで、テーマが自然と出てきます。
自分で当たり前と思っていることもユーザーは意外と知らない
例えば美容室の場合だと、
・髪の洗い方やどんなシャンプーが髪にいいのか
・セットの簡単な方法、セットの種類
・ドライヤーの使い方
など自分では当たり前と思っていることでも、ユーザーからすると意外と知らないことだったりします。
そうやって自分の仕事をひとつひとつ振り返ることで、ブログに書くテーマを見つけていきます。
とりあえず書いてみましょう!
ホームページは育てて大きくしていく媒体です。
いろいろと文章のテクニックなどはあるかと思いますが、まずはそんなこと気にせず書いてみましょう!
チラシやパンフレットなどの紙媒体と違い、ホームページはすぐに修正や追記することができます。
書いている時には気づかない文章のおかしい部分なども、後日改めて読んで見ることで発見することができます。