
今回は、副業に始めるに当たって必要になるメールアドレス取得について解説するよ。

あー。僕メールアドレス持ってないです!
ブログやSNS、そのほかのツールを使う際に、必ず必要になるのがメールアドレスです。
サービスの登録やサーバー契約など、メールアドレスの登録が必要になることが多いです。
今回はメールアドレスの取得方法について解説していきます。
Gmail取得が一番ラク!
メールアドレスには色々な種類があります。
- インターネット回線が提供しているメール
- フリーアドレス(Gmail、Yahoo!など)
- 会社のアドレス
- 独自ドメインのアドレス
結論としては、Gmailが一番ラクで管理がしやすいです。理由は取得方法の後で解説します。
ではGmailを取得していきましょう!

5分程度で取得できるよ
Gmailの取得方法
まずは「Gmail」で検索します。
「Gmail – Google のメール」という検索結果が表示されるのでクリック。

「アカウントを作成」をクリック。

入力フォームに必要事項を入力し、「次へ」をクリック。

追加情報を入力。
電話番号とメールアドレスは必ず必要ではないですが、セキュリティ対策のため入れた方が良いです。

「プライバシー ポリシーと利用規約」を確認し、「同意する」をクリック。

設定画面が表示されますので、下記のように設定してください。


「再読み込み」をクリック。

以上でGmailの取得が完了です。5分程度の作業です。
Gmailを使うメリット
Gmailを利用するメリットは大きく3つあります。
- 無料で使える
- サービスによっては、登録が簡単
- スマホの受信設定がカンタン
では、一つずつ解説していきます。
Gmailを使うメリット1 – 無料で使える
ここまで多機能なメールソフトを無料で使えるのは大きなメリットです。
容量も15GBもあるので、容量不足になるということはありません。
Gmailを使うメリット2 – サービスによっては、登録が簡単
サービスに登録する際に、メールアドレスで登録するシチュエーションがよくあります。
メールアドレスを登録して、名前などを入力して。。。 面倒ですよね。
Gmailアカウントでログインできる「ソーシャルログイン」対応のサービスであれば、面倒な入力が必要なく登録が可能です。
Gmailを使うメリット3 – スマホの受信設定がカンタン
通常メールをスマホで受信するためには、受信・送信などの諸々の設定が必要で、慣れていない方には難しいものです。
Gmailであれば、メールアドレスとパスワードだけで設定できますのでカンタンに送受信をすることが出来ます。

Gmailを取得するのってこんなにカンタンなんだね。早速やってみよう!